神奈川県立歴史博物館 臨時アイコン歴代頭取 目次  
ライン
 
トップ画像で見る歴史と文化横浜正金銀行のあゆみ年表
 
大久保利賢
第13代  大久保利賢
ダイジュウサンダイ オオクボトシカタ
在任期間
1936(昭和11)年9月10日~1943(昭和18)年3月10日
生い立ち
1878(明治11)年
1903(明治36)年 7月東京帝国大学法科大学卒業
1903(明治36)年 8月横浜正金銀行入行
1911(明治44)年 9月東京支店副支配人
1914(大正 3)年 3月ロンドン支店副支配人
1919(大正 8)年 3月ロンドン支店支配人
1923(大正12)年 3月横浜正金銀行本店支配人
1926(昭和元)年 3月取締役(~1946年)
1933(昭和 8)年 3月副頭取就任
1936(昭和11)年 9月頭取(~1943年)
解説

大久保頭取も横浜正金銀行出身の頭取であったが、その時代は世界的な不況が蔓延するなかで、日中戦争がはじまり太平洋戦争へと拡大する戦時体制とほぼ重なる。大久保は、世界規模の金融機関の頭取として国策の求めに応じて正金銀行の舵取りを進めなければならなかった。また、1937(昭和12)年9月からは横浜正金銀行条例が改正されて、正金銀行と日本銀行との協力関係構築のため日銀理事が横浜正金銀行副頭取を兼任する制度が新設された。

 
ライン
 
戻る