関内・山手・みなとみらい地区のミュージアムを今年はWEBで楽しもう!
様々なミュージアムが出題するおうち時間で楽しめるクイズが今年のミッションです。クイズを解いて、君も目指せミッション・マスター! 大人の方もどうぞご参加ください。
大人の方へ:
ミュージアム・ミッションは関内・山手・みなとみらい地区にある様々なタイプのミュージアムを巡り、ミッションをクリアする夏休み恒例の子ども向けイベントです。今年は新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、ミュージアムを実際に訪れるのに替えて、特設WEBサイト上で8月1日(土)から開催することとなりました。クイズやミュージアムの様々な情報をおうちでお楽しみください。
Q1. 大佛次郎記念館からのミッション
横浜生まれの
作家・
大佛次郎(1897-1973)。
彼が
代表作「
霧笛」などの
作品を
書き、いまも横浜にあるホテルは、なんというホテルかな?
大佛次郎は1931年からおよそ10年間にわたって【ホテルニューグランド】の一室で創作活動をおこなったんだよ。いまでもその部屋は「天狗の間」として泊まることができるんだ。ちなみにみんなが大好きなケチャップ味のスパゲッティナポリタンは、このホテルから生まれたんだよ。
Q2. 県立神奈川近代文学館からのミッション
この
絵は、
小人が
登場するある
物語の
表紙画だよ。
昔の
本なので、みなさんの
学校の
図書館にある本とはさし絵が
違うんだ。「バッタに
乗っている小人の
服がアイヌの
民族衣装に
似ている」。これをヒントに何の本か考えてみよう。
今から61年前に出版された佐藤さとる作【コロボックル物語】だよ。シリーズの第1作「だれも知らない小さな国」の表紙の絵は、佐藤の下書きをもとに、友人の画家・木下欣久が描きました。
Q3. 神奈川県立歴史博物館からのミッション
神奈川県立歴史博物館のドームにくっついているこの
動物、
実際にいる動物なんだけど、
昔の
人がその動物を
想像上のいきものとして
作ったものなんだ。いったい
何の動物?
イタリアのローマにある噴水などにも同じような【ドルフィン】の装飾がつけられているよ。ドルフィンは英語でイルカのことだけれど、ドームにくっついているのは本物のイルカとは全然ちがう、想像上のいきものです。
Q4. JICA横浜 海外移住資料館からのミッション
JICA横浜 海外移住資料館のなかにあるこの
山車、
農業で
活躍していたアメリカの
日本人移民が1920年に
作ったのだけど、何でできているかな?
当時、日本人移民が作っていたいろんな【野菜】や果物、花でつくられているんだ。アメリカ・ポートランド市のローズ・フェスティバルで1等賞をとったんだよ。じつは、屋根にもしかけがあるんだ。JICA横浜 海外移住資料館ホームページで確認してみよう!
Q5. シルク博物館からのミッション
自然の中で
暮らしている、かいこの
仲間「
天蚕」が作るまゆの
色は、かいこの作る
白いまゆとはちがう色。さて、何色かな?
大きくてきれいな【みどり】色のまゆを作るよ。天蚕のまゆからとれる糸は、とてもきれいでじょうぶだから、かいこのまゆと同じように人間に利用されているんだ。
Q6. ニュースパーク(日本新聞博物館)からのミッション
「
日刊新聞発祥の
地」
記念碑が2020年4月、発祥の地である横浜市
新庁舎の
敷地内(同市
中区本町6丁目)に
再建されたよ。その
国内初の
日本語日刊紙の名前は何だろう?
【横浜毎日新聞】は、それまでの「不定期刊、和紙、片面刷り(の冊子型)」ではなく、「日刊・洋紙・両面刷り」という特徴があるよ。ニュースパーク(日本新聞博物館)が横浜にあるのは、日刊新聞発祥の地だから。当館は同紙の創刊号(復刻版)を展示しているよ。
Q7. 野毛山動物園からのミッション
世界には8
種類のクマの
仲間がいるけど、日本にいるクマのうち
神奈川県の
丹沢山地にすんでいるクマはどれかな?
日本にすんでいるクマは2種類。北海道にいるヒグマと、本州・四国にすむ【ツキノワグマ】です。丹沢山地にすんでいるツキノワグマは数を減らしていて「神奈川県レッドデータブック(絶滅のおそれがある生物種)」にのっている絶滅危惧種です。
Q8. 放送ライブラリーからのミッション
放送ライブラリーで
開催中の
写真展「世界の
街道をゆく」。このキリンの写真は、どの国で
撮影されたもの?
この写真が撮影されたのは、アフリカ・【ケニア】にあるツァボ国立公園。ケニア最大の国立公園で面積は約2万㎢、なんと日本の四国よりも大きい。キリンをはじめ、ゾウやライオン、サイ、カバ、バッファロー、シマウマなど、多くの野生動物が暮らしているよ。
Q9. 三菱みなとみらい技術館からのミッション
三菱みなとみらい技術館のキャラクター「テクノくん」が、よく
手ににぎっているものは何かな?
テクノくんがよく手ににぎっているのは、【フタバ】。種から出た芽が成長していくように、みんなの科学技術の“発想の芽”が未来に向かって広がってほしいという願いが込められているよ。
Q10. 横浜人形の家からのミッション
横浜人形の家の
入口前には3
体の
音楽を
演奏する人形の
銅像があります。その中でホルンを
吹く銅像のモデルとなった人形
自体は、
腕を
自在に
動かせるよう、ある
柔らかい
素材を
使用しているよ。さてそれはどのような素材かな?
この人形はスイスの Carlo Casagrande によって1950年代につくられた「CASIBOYS」という作品がモデルとなっています。温かみのある木の人形で、腕が【縄】で出来ており柔らかく腕が曲がっているように見えるんだよ。
全部正解できたかな? こたえいちらんのページには、その答えのさらにくわしい説明へのリンクや、ミッションを出題した館のホームページへのリンクなど、情報がたくさんあります。
印刷用PDFもあるので、アレンジして夏休みの自由研究などにも使ってね。
こたえいちらん を見る