カドニュウドウをつくろう(おうちバージョン)

カドニュウドウをつくろう(おうちバージョン)(令和3年1月17日公開)

 


(犬のカメ)この間、けんぱくで開催した体験教室「カドニュウドウをつくろう」は面白かったなあ。

(パンチの守)そうじゃったな。カメよ、カドニュウドウがどんな物だったかはしっかり覚えておるかな?

カメワンワン、もちろんです!カドニュウドウは神奈川県だと山北町だけで作られていて、小正月の時期に門松を片付けたあとに、玄関の脇などに一対で置く魔除けの作りもののことですよね。

パンチのかみさすがはカメ、よく覚えておるのう。120日までに片付けるのが習わしとも言うな。しかし、魔除けにしてはとってもかわいいものも多いようじゃ。これなんて「へのへのもへじ」じゃぞ。こっちはダルマか?

 

カメおまじない的な感じで、あまり怖い顔でなくても問題ないんでしょうかね…?僕ももう一度作りたくなってきちゃった。

パンチのかみ体験教室で作ったアレンジ版カドニュウドウなら、家にあるものでも作れそうじゃな。作り方を載せておくので、よかったら皆で家で作ってみてはどうじゃろう。

カメ特別展「かながわの正月」は予定していた会期より少し短くなってしまったけれど、お正月のような年中行事を日常生活でも取り入れると、ちょっとその季節が特別みたいな感じで楽しいですね!ワン!


準備するもの

・えんぴつ
・マジックや筆ペン(それっぽく作るのであれば毛筆と墨汁などのお習字セット)
・紙の筒(サランラップなどの芯でも大丈夫です)
・木(木の他、円柱形のものであれば何でも。紙の筒に本番を描いてもいいです)
・色を付けたい場合は絵具やカラーペンなど

作り方

1.どんな顔がいいか、かんがえよう。

2.紙の筒や木に、下書きや練習で描いてみよう。うすく描く方が後で目立ちにくいよ。

 

3.墨やマジックで顔を描いてみよう。

4.さらにアレンジする場合は、色をつけてみてもいいね。体験教室でもいろいろなカドニュウドウができあがりました。(写真のカドニュウドウは大きさ12cmくらいです。本物も大きさはさまざまなので、色々な大きさで作ってみてね。)


カメできました!

パンチのかみこれは…ワターシではないか!?

カメパンチの守さまのお顔なら、なんだか色々なものから守ってくれそうな気がしたので!

パンチのかみううーむ、魔除けか…確かに子どもたちからは顔が怖いと泣かれることもあるからな………って、カメよ!からかっておるな!!!

カメワンワン!!逃げろ~!!!

 

 

ホームおうちでかながわけんぱく >カドニュウドウをつくろう(おうちバージョン)

ページトップに戻る