このページではJavaScriptを使用しています。



「奇妙奇天烈!? 明治の版画あれこれ」

会期:2010年6月5日(土)〜6月27日(日)【前期】
6月30日(水)〜7月19日(月・祝)【後期】

 江戸時代の浮世絵版画は世界的に有名ですが、明治以後の日本でも版画は盛んでした。石版画や木口木版画、銅版画、さらに明治後半になると網板・写真版など、西洋から新しい技術が続々と導入され、また、西洋絵画技術がもたらされたこともあり、近代の版画は新しい世界を開拓していったといえます。
 本展では、I章で明治時代の新奇な風俗などを鮮明に描いた石版画をとりあげ、II章では今年生誕150周年を迎えたフランス人画家ジョルジュ・ビゴーに焦点をあて、そしてIII章では、現在まで通じる印刷技術の一端に迫ります。

◇ 展示数 前期:約70点
      後期:約60点
 (約20点は場面替などをしますが、
  前後期共通して展示。その他は展示替。)
◇ 出品目録

開館時間:午前9時30分〜午後5時
    (入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日(7月19日は開館)
会 場:コレクション展示室
観覧料:無料

関連行事:
●コレクション展展示解説




「絵はがき集其四 愛児くらべ」部分


「こだま(『時事新報』第7243号附録)」
このホームページの画像・文章の著作権は、神奈川県立歴史博物館に帰属します。