


- 本目録は神奈川県立歴史博物館が主催し、2009年6月27日(土)から8月9日(日)までを会期とする「江戸時代の地図・絵地図」の出品目録です。
- 資料番号1の★印には「口+咼」の一字が入ります。
|
資料 番号 | 資料名 | 制作者等 | 制作年・刊年 |
---|
|
1 | ★蘭新釈地球全図 | 橋本宗吉 | 文政10年(1827)頃刊 | |
2 | 萬国航海圖 | 英人庸普爾地 作 武田簡吾 翻訳 スネル校正 | 1862年(文久2年)刊 | |
3 | 南瞻部洲萬国萬国掌菓之圖 | 浪華子 | 宝永7年(1710)刊 | |
4 | 大日本國大絵圖 | 石川流宣 | 延享元年(1744)刊 | |
5 | 校正大日本圓備圖 | 難波陳人 馬淵自藁庵 岡田自省軒 | 元禄年間(1688~1703)刊 | |
6 | 改正日本輿地路程全圖 | 長久保玄珠 | 寛政3年(1791)刊 | |
7 | 嘉永新増大日本國郡輿地全圖 | 高柴英三雄 | 嘉永年間(1848~53)刊 | |
8 | 自神奈川至小田原東海道図 | 伊能忠敬 原図 | 江戸時代後期 写 | |
9 | 関八州細見之圖 | 土肥延平 | 嘉永2年(1849)刊 | |
10 | 関八州輿地路程全圖 | 酒井喜煕 | 天保8年(1837)刊 | |
11 | 相模國絵圖 写 | 青木安恭 | 文政12年(1829)写 | |
12 | 相模國輿地全圖 | 鴨峯彦一郎 | 江戸時代後期 刊 | |
13 | 武蔵國独案内圖全 | 下野屋理兵衛 版 | 江戸時代後期 刊 | |
14 | 久良岐・都筑・橘樹三郡絵図 | 不詳 | 近代以降 写 | |
15 | 日本輿地便覧(乾・坤) | 山崎義故 | 天保5年(1834)刊 | |
16 | 七沢村・煤ヶ谷村山論絵図 | (久崎家文書) | 慶安2年(1649) | |
17 | 分間江戸絵圖 | 鱗形屋孫兵衛 版 | 江戸時代中期 刊 | |
18-1 | 尾張屋版江戸切絵図の内 八町堀霊岸嶋日本橋南之絵圖 | 戸松昌訓 | 文久3年(1863)刊 | |
18-2 | 尾張屋版江戸切絵図の内 小石川谷中本郷絵圖 | 戸松昌訓 | 万延2年(1861)]刊 | |
18-3 | 尾張屋版江戸切絵図の内 麹町永田町外桜田絵圖 | 景山致恭 | 文久3年(1863)刊 | |
18-4 | 尾張屋版江戸切絵図の内 京橋南築地鐵炮洲絵圖 | 景山致恭 | 文久元年(1861)刊 | |
18-5 | 尾張屋版江戸切絵図の内 日本橋北内神田両国濱町詳細絵圖 | 戸松昌訓 | 安政6年(1859)刊 | |
19 | 神奈川宿細見図絵 | 梧齋 | 天保15年(1844)刊 | |
20 | 東海道連環絵圖 | 利倉盛庸 | 文化8年(1811)刊 | |
21 | 相総海岸之図 | 不詳 | 江戸時代後期 写 | |
22 | 相総海岸之図 | 不詳 | 江戸時代後期 写 | |
|
|