


- 本目録は神奈川県立歴史博物館が主催する、「江戸時代の貨幣」の出品予定目録です。
- 会期は2011年2月19日~4月10日で、展示替えのある物については備考欄に展示期間を記しました。
- 貨幣名称は通称が複数ある場合もありますが、本展では日本銀行金融研究所貨幣博物館での呼称に準拠しています。
- コレクション名は横浜正金銀行・東京銀行貨幣コレクションを「正金」、中村璋八貨幣コレクションを「中村」、通常館蔵資料を「通常」としました。
|
|
| 名称 | コレクション名 | 備考 | |
参考 | 金銀図録 全六巻付録一巻 | | | 通常 | | |
参考 | 譲葉大判 | 正金 | | | 3/21~3/31 | |
参考 | 菊極印丸小判 | 正金 | | | 2/19~3/6 | |
参考 | 大黒五両判 | 正金 | | | 3/8~3/20 | |
| 慶長大判 | 正金 | | | 3/8~3/20 | |
| 慶長一分金 | 正金 | | | | |
| 宝永一分金 | 正金 | | | | |
| 享保大判 | 正金 | | | 3/21~3/31 | |
| 享保小判 | 正金 | | 通常 | | |
| 享保一分金 | 正金 | | 通常 | | |
| 元文小判 | 正金 | 中村 | | | |
| 元文一分金 | 正金 | 中村 | | | |
| 文政草文二分金 | 正金 | | | | |
| 文政真分二分金 | 正金 | | | | |
| 文政小判 | 正金 | 中村 | | | |
| 文政一分金 | 正金 | | | | |
| 文政一朱金 | | | 通常 | | |
| 天保大判 | 正金 | | | 2/19~3/6 3/21~3/31 | |
| 天保五両判 | 正金 | | | | |
| 天保小判 | 正金 | 中村 | 通常 | | |
| 天保一分金 | 正金 | 中村 | | | |
| 天保二朱金 | | 中村 | | | |
| 安政小判 | 正金 | | | | |
| 安政一分金 | | | 通常 | | |
| 安政二分金 | 正金 | 中村 | | | |
| 万延大判 | 正金 | | | 2/19~3/6 3/21~3/31 | |
| 万延二分金 | | 中村 | 通常 | | |
| 万延二朱金 | | 中村 | | | |
| 天保丁銀 | | 中村 | 通常 | | |
| 切銀 | | 中村 | | | |
| 元文豆板銀 | | 中村 | | | |
| 文政豆板銀 | | | 通常 | | |
| 天保豆板銀 | | 中村 | | | |
| 安政豆板銀 | | 中村 | 通常 | | |
参考 | 携帯用天秤 | | | | | |
| 明和五匁銀 | | | 通常 | | |
| 寛政南鐐二朱銀 | | | 通常 | | |
| 文政南鐐二朱銀 | | | 通常 | | |
| 文政南鐐一朱銀 | | 中村 | | | |
| 文政二朱銀 | 正金 | | | | |
| 天保一分銀 | 正金 | 中村 | 通常 | | |
| 嘉永一朱銀 | | 中村 | | | |
| 安政一分銀 | 正金 | 中村 | 通常 | | |
| 安政二朱銀 | | | 通常 | | |
| 安政一朱銀 | | 中村 | | | |
| 改三分定銀 | 正金 | | | | |
参考 | 銭枡 | | | 通常 | | |
| 寛永通宝 | | 中村 | | | |
| 寶永通宝(当十銭) | | | 通常 | | |
| 天保通宝 | | 中村 | 通常 | | |
| 寛永通宝(四文銭) | | | 通常 | | |
参考 | 銭百文緡と早道 | | | | | |
参考 | 東海道中膝栗毛 | | | | | |
参考 | 明治二分金 | | 中村 | | | |
参考 | 明治一分銀 | | 中村 | | | |
参考 | 明治一朱銀 | | 中村 | | | |
参考 | 貨幣パネル | 正金 | | | | |
|
|