このページではJavaScriptを使用しています。



  • 本目録は神奈川県立歴史博物館が主催し、2008年2月2日(土)から3月16日(日)までを会期とする「瓦が語る-かながわの古代寺院」の出品目録です。
  • 指定記号は下記の通りです。
    ◎=国指定重要文化財
    □=東京都指定重要文化財
    ◇=市指定文化財(小田原市、川崎市)
  • 資料番号は会場内での番号と一致しますが、展示の順序とは一致しません。
  • パソコンで表示されない文字が下記の通り記号で置き換えてあります。
    ■=土へんに專
    ●=土へんに宛
No.指定資料名世紀・年代所蔵
I 畿内の寺院建立と東国への波及
1 斑鳩寺・法隆寺
1-1素弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀前半法隆寺
1-2忍冬唐草文軒平瓦7世紀前半法隆寺
1-3単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀前半法隆寺
1-4忍冬文軒平瓦7世紀前半法隆寺
1-5鋸歯文縁複弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀後半法隆寺
1-6均整忍冬唐草文軒平瓦7世紀後半法隆寺
1-7鋸歯文縁複弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀後半法隆寺
1-8均整忍冬唐草文軒平瓦7世紀後半法隆寺
2 尾張元興寺
2-1三重圏縁素弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀後半名古屋市見晴台考古資料館
2-2三重圏縁素弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀後半名古屋市見晴台考古資料館
2-3四重圏縁単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀後半名古屋市見晴台考古資料館
2-4四重圏縁単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀後半名古屋市見晴台考古資料館
2-5四重圏縁単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀後半名古屋市見晴台考古資料館
2-6四重圏縁単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀後半高浜市やきものの里かわら美術館
2-7四重弧文軒平瓦7世紀後半名古屋市見晴台考古資料館
2-8五重弧文軒平瓦7世紀後半名古屋市見晴台考古資料館
2-9戯画平瓦7世紀後半〜8世紀初期名古屋市見晴台考古資料館
2-10水煙7世紀後半〜8世紀初期名古屋市見晴台考古資料館
2-11水煙7世紀後半〜8世紀初期名古屋市見晴台考古資料館
3 野中寺・野々上遺跡
3-1三重圏縁単弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-2三重圏縁単弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-3二重圏縁単弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀中葉羽曳野市教育委員会
3-4四重圏縁単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀中頃羽曳野市教育委員会
3-5二重圏縁単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-6二重圏縁単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-7鋸歯文縁単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-8鋸歯文縁単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-9鋸歯文縁単弁六葉忍冬装飾蓮華文軒丸瓦7世紀後半高浜市やきものの里かわら美術館
3-10三重弧文軒平瓦7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-11三重弧文軒平瓦7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-12土師器 坏7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-13須恵器 蓋7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-14須恵器 高台付坏7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-15土師器 片口鉢7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-16土師器 高坏7世紀後半羽曳野市教育委員会
3-17須恵器 平瓶8世紀羽曳野市教育委員会
3-18須恵器 小壷8世紀羽曳野市教育委員会
3-19須恵器 小壷8世紀羽曳野市教育委員会
3-20須恵器 蓋付短頸壷8世紀羽曳野市教育委員会
3-21須恵器 横瓶8世紀羽曳野市教育委員会
3-22土師器 甕8世紀羽曳野市教育委員会
3-23須恵器 浄瓶8世紀羽曳野市教育委員会
3-24文字平瓦(陰刻「庚戌年正月」)650年羽曳野市教育委員会
3-25仮面8世紀中葉〜後半羽曳野市教育委員会
3-26仮面8世紀羽曳野市教育委員会
3-27斎串7世紀中葉羽曳野市教育委員会
3-28海老錠7世紀中葉羽曳野市教育委員会
4 西安寺
4-1素縁素弁四葉忍冬交飾蓮華文軒丸瓦7世紀中葉個人
4-2三重弧文軒平瓦7世紀中葉個人
5 高句麗
5-1素縁重弁四葉忍冬交飾蓮華文軒丸瓦7世紀前半個人
5-2素縁重弁四葉忍冬交飾蓮華文軒丸瓦7世紀前半個人
5-3素縁重弁四葉忍冬交飾蓮華文軒丸瓦7世紀中葉個人
II 相模国の古代寺院建立から国分寺へ
6 宗元寺
6-1素縁素弁四葉忍冬交飾蓮華文軒丸瓦7世紀中葉曹源寺
6-2素縁素弁四葉忍冬交飾蓮華文軒丸瓦7世紀中葉〜後半赤星直忠博士文化財資料館
6-3素縁素弁四葉忍冬交飾蓮華文軒丸瓦7世紀中葉〜後半神奈川県立横須賀高等学校
6-4・5素縁素弁四葉忍冬交飾蓮華文軒丸瓦7世紀中葉〜後半赤星直忠博士文化財資料館
6-6二重圏縁素弁四葉忍冬交飾蓮華文軒丸瓦8世紀赤星直忠博士文化財資料館
6-7三重弧文軒平瓦7世紀中葉赤星直忠博士文化財資料館
6-8鬼瓦7世紀中葉〜8世紀赤星直忠博士文化財資料館
6-9珠文縁単弁八葉蓮華文軒丸瓦9世紀赤星直忠博士文化財資料館
6-10・11珠文縁飛雲文軒平瓦8世紀後半〜9世紀赤星直忠博士文化財資料館
7 千代廃寺
7-1三重圏縁細弁十六葉蓮華文軒丸瓦8世紀初頭個人
7-2三重圏縁複弁十葉蓮華文軒丸瓦8世紀初頭個人
7-3珠文縁複弁八葉蓮華文軒丸瓦8世紀中葉小田原市郷土文化館
7-4珠文縁単弁八葉蓮華文軒丸瓦9世紀個人
7-5素縁素弁六葉蓮華文軒丸瓦9世紀後半個人
7-6珠文縁葡萄唐草文軒平瓦9世紀後半小田原市郷土文化館
7-7珠文縁葡萄唐草文軒平瓦9世紀後半個人
7-8鬼瓦8世紀前半〜中葉個人
7-9葡萄唐草文■9世紀後半小田原市教育委員会
7-10葡萄唐草文■9世紀後半神奈川県教育委員会
7-11文字瓦(陰刻「石田一斗加沙八升」)9世紀個人
7-12瓦塔片8世紀中葉個人
7-13土師器 坏(灯明皿)9世紀後半神奈川県教育委員会
7-14土師器 坏(墨書「厨」)9世紀小田原市教育委員会
7-15土師器 坏(墨書)9世紀神奈川県教育委員会
7-16■仏9世紀神奈川県教育委員会
7-17螺髪9世紀神奈川県教育委員会
7-18塑像蓮華花形・珠文断欠9世紀神奈川県教育委員会
7-19祭祀具(斎串・琴柱・鏃・刀子)8世紀前半〜中葉小田原市教育委員会
8 下寺尾廃寺
8-1丸瓦 7世紀後半茅ヶ崎市教育委員会
8-2平瓦7世紀後半茅ヶ崎市教育委員会
8-3珠文縁単弁六葉蓮華文軒丸瓦9世紀茅ヶ崎市教育委員会
8-4鬼瓦9世紀茅ヶ崎市教育委員会
8-5須恵器 高坏形香炉9世紀後半茅ヶ崎市教育委員会
8-6須恵器 浄瓶9世紀後半茅ヶ崎市教育委員会
8-7三彩陶器 火舎・小壷・蓋 8世紀前半茅ヶ崎市教育委員会
8-8須恵器 火舎 8世紀前半茅ヶ崎市教育委員会
8-9軸端11〜13世紀茅ヶ崎市教育委員会
8-10銅匙8世紀茅ヶ崎市教育委員会
8-11木簡(墨書「心心長□□□□□大□」)9世紀茅ヶ崎市教育委員会
8-12土師器 坏(墨書「□病精横高真□」)9世紀中葉〜後半茅ヶ崎市教育委員会
8-13土師器 坏(墨書「大町」)9世紀中葉〜後半茅ヶ崎市教育委員会
8-14須恵器 坏(墨書「具」)9世紀中葉〜後半茅ヶ崎市教育委員会
8-15土師器 坏(墨書「十」「中万」「定」「田」「力」)9世紀中葉〜後半茅ヶ崎市教育委員会
8-16須恵器 蓋(墨書「栗大」)9世紀中葉〜後半茅ヶ崎市教育委員会
8-17須恵器 坏(刻書「拾内如件但□者」)11世紀茅ヶ崎市教育委員会
8-18土師器 坏(人面墨書)9世紀中葉〜後半茅ヶ崎市教育委員会
9 相模国分寺
9-1水煙8世紀後半海老名市教育委員会
9-2水煙8世紀後半海老名市教育委員会
奈良文化財研究所保管
9-3鬼瓦9世紀海老名市教育委員会
奈良文化財研究所保管
9-4・5珠文縁単弁五葉蓮華文軒丸瓦8世紀後半海老名市教育委員会
奈良文化財研究所保管
9-6・7均整唐草文軒平瓦8世紀後半海老名市教育委員会
奈良文化財研究所保管
9-8土師器 坏8世紀後半海老名市教育委員会
奈良文化財研究所保管
9-9・10珠文縁単弁八葉蓮華文軒丸瓦8世紀後半〜9世紀海老名市教育委員会
9-11扁行唐草文軒平瓦 8世紀後半〜9世紀海老名市教育委員会
9-12扁行唐草文軒平瓦8世紀後半〜9世紀海老名市教育委員会
9-13珠文縁単弁六葉蓮華文軒丸瓦9世紀海老名市教育委員会
9-14均整唐草文軒平瓦9世紀海老名市教育委員会
9-15土師器 ●(墨書「法華寺」)8世紀後半〜9世紀海老名市教育委員会
10 鐘ヶ嶽廃寺
10-1素縁素弁六葉蓮華文軒丸瓦9世紀後半〜10世紀個人
10-2素縁素弁六葉蓮華文軒丸瓦9世紀後半〜10世紀個人
10-3丸瓦 9世紀後半〜10世紀個人
10-4平瓦9世紀後半〜10世紀個人
10-5文字平瓦(模骨文字「上」)9世紀後半〜10世紀個人
III 武蔵国南部域の古代寺院と国分寺
11 影向寺
11-1素縁鋸歯文縁単弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀後半川崎市市民ミュージアム
11-2素縁単弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀後半〜8世紀川崎市市民ミュージアム
11-3単弁八葉蓮華文軒丸瓦7世紀後半〜8世紀川崎市市民ミュージアム
11-4四重弧文軒平瓦8世紀前半川崎市市民ミュージアム
11-5文字平瓦(陰刻「旡射志国荏原評」)7世紀後半川崎市市民ミュージアム
12 岡上廃堂
12-1素縁剣菱文軒丸瓦8世紀前半川崎市市民ミュージアム
12-2単弁八葉蓮華文軒丸瓦8世紀前半川崎市市民ミュージアム
12-3唐草文軒平瓦8世紀前半川崎市市民ミュージアム
12-4丸瓦8世紀前半川崎市市民ミュージアム
12-5平瓦8世紀前半川崎市市民ミュージアム
12-6土師器 坏(墨書「寺」「万寺」)8世紀前半〜後半川崎市市民ミュージアム
13 寺尾台廃堂
13-1剣菱文軒丸瓦8世紀川崎市市民ミュージアム
13-2剣菱文軒丸瓦8世紀川崎市市民ミュージアム
13-3三重弧文軒平瓦8世紀川崎市市民ミュージアム
13-4均整唐草文軒平瓦8世紀川崎市市民ミュージアム
13-5均整唐草文軒平瓦8世紀川崎市市民ミュージアム
14 武蔵国分寺
14-1銅造観音菩薩立像7世紀後半国分寺市教育委員会
14-2唐草四獣文銅蓋8世紀国分寺市教育委員会
14-3素弁十五葉蓮華文軒丸瓦8世紀武蔵国分寺
14-4三重弧文軒平瓦8世紀武蔵国分寺
14-5素弁八葉蓮華文軒丸瓦9世紀中葉武蔵国分寺
14-6珠文縁均整唐草文軒平瓦9世紀中葉武蔵国分寺
14-7素弁六葉蓮華文軒丸瓦9世紀中葉武蔵国分寺
14-8珠文縁均整唐草文軒平瓦9世紀中葉武蔵国分寺
14-9素弁六葉蓮華文軒丸瓦9世紀後半武蔵国分寺
14-10均整唐草文軒平瓦9世紀後半武蔵国分寺
14-11鬼瓦8世紀国分寺市教育委員会
14-12鬼瓦8世紀国分寺市教育委員会
14-13丸瓦・平瓦(朱書「寺」模骨文字「上」)9世紀国分寺市教育委員会
14-14・15戯画平瓦・戯画丸瓦9世紀武蔵国分寺
14-16人名文字瓦(陰刻「日頭戸主宇遅部」)9世紀武蔵国分寺
14-17人名文字瓦(陰刻「(宇)遅部宮麻呂瓦」)9世紀武蔵国分寺
14-18緑釉花文皿10世紀中葉国分寺市教育委員会
14-19土師器 坏(墨書「東院」)9世紀国分寺市教育委員会
14-20土師器・須恵器 坏(墨書「花」)9世紀国分寺市教育委員会
14-21土師器 坏(墨書「具」)9世紀国分寺市教育委員会
14-22須恵器 円面硯9世紀国分寺市教育委員会
IV 相模・武蔵国の古代寺院瓦窯跡
15 三輪瓦窯
15-1単弁八葉蓮華文軒丸瓦8世紀前半玉川文化財研究所
15-2重弧文軒平瓦8世紀前半玉川文化財研究所
15-3丸瓦8世紀前半玉川文化財研究所
15-4隅切平瓦8世紀前半玉川文化財研究所
15-5平瓦8世紀前半玉川文化財研究所
16 からさわ瓦窯
16-1・2三重圏縁細弁十六葉蓮華文軒丸瓦8世紀前半青山学院大学考古学研究室
16-3三重圏縁複弁十葉蓮華文軒丸瓦8世紀前半青山学院大学考古学研究室
16-4四重弧文軒平瓦8世紀前半青山学院大学考古学研究室
16-5五重弧文軒平瓦8世紀前半青山学院大学考古学研究室
16-6平瓦8世紀前半青山学院大学考古学研究室
16-7丸瓦8世紀前半青山学院大学考古学研究室
16-8格子・波状叩平瓦8世紀前半青山学院大学考古学研究室
17 瓦尾根瓦窯
17-1扁行唐草文軒平瓦8世紀後半日本窯業史研究所
17-2均整唐草文軒平瓦9世紀日本窯業史研究所
17-3・4・5平瓦(刻書「群有」「大」「十」)8世紀後半〜9世紀日本窯業史研究所
17-6平瓦(刻書「一」「三」「七」「廿」)8世紀後半〜9世紀日本窯業史研究所
17-7同心円文叩平瓦8世紀後半〜9世紀日本窯業史研究所
17-8丸瓦8世紀後半〜9世紀日本窯業史研究所
V 奈良・平安時代の村落内寺院
18 東山遺跡
18-1瓦堂9世紀埼玉県教育委員会
18-2瓦塔9世紀埼玉県教育委員会
18-3須恵器 坏(灯明皿)9世紀埼玉県教育委員会
18-4土師器 坏(灯明皿)9世紀埼玉県教育委員会
19 愛名宮地遺跡
19-1瓦塔9世紀厚木市教育委員会
19-2須恵器 鉄鉢9世紀厚木市教育委員会
19-3須恵器 壷9世紀厚木市教育委員会
19-4土師器 坏(灯明皿・墨書「寺」)9世紀厚木市教育委員会
19-5土師器 坏9世紀厚木市教育委員会
19-6釘・鎹9世紀厚木市教育委員会
20 東耕地遺跡
20-1土師器 高坏形香炉(墨書「岡本寺」「□本寺」)8世紀後半神奈川県教育委員会
20-2須恵器 坏8世紀後半神奈川県教育委員会
20-3土師器 坏8世紀後半神奈川県教育委員会
21 宮添遺跡
21-1瓦塔9世紀川崎市市民ミュージアム
21-2灰釉陶器 水瓶9世紀川崎市市民ミュージアム
21-3須恵器 鉄鉢9世紀川崎市市民ミュージアム
21-4土師器 香炉火屋9世紀川崎市市民ミュージアム
21-5土師器 坏(灯明皿)9世紀川崎市市民ミュージアム
21-6須恵器 坏(灯明皿)9世紀川崎市市民ミュージアム
21-7須恵器 坏(灯明皿)9世紀川崎市市民ミュージアム
21-8土師器 坏(刻書「寺」)9世紀川崎市市民ミュージアム
21-9須恵器 坏(墨書「エ」)9世紀川崎市市民ミュージアム
21-10須恵器 高台付●(墨書「十」)9世紀川崎市市民ミュージアム
22 藪根不動原遺跡
22-1瓦塔9世紀中葉藪根不動原遺跡調査団保管
22-2土師器 坏(墨書「太」)9世紀中葉藪根不動原遺跡調査団保管
22-3土師器 坏(墨書「麻」)9世紀後半藪根不動原遺跡調査団保管
22-4土師器 坏(墨書「吏」)9世紀後半藪根不動原遺跡調査団保管
22-5土師器 坏(墨書「林酒」「林」)9世紀後半藪根不動原遺跡調査団保管
22-6土師器 坏(墨書「太」)9世紀後半藪根不動原遺跡調査団保管
22-7須恵器 坏(墨書「王」)10世紀初頭藪根不動原遺跡調査団保管
22-8須恵器・土師器 坏(墨書「酒」「在」「吏」「床」「天」「万」「恵国」)9世紀中葉〜後半藪根不動原遺跡調査団保管
22-9須恵器 風字硯9世紀後半藪根不動原遺跡調査団保管
22-10灰釉陶器 浄瓶10世紀前半藪根不動原遺跡調査団保管
22-11灰釉陶器 小瓶10世紀前半藪根不動原遺跡調査団保管
22-12土師器 坏(灯明皿)9世紀後半〜10世紀前半藪根不動原遺跡調査団保管

このホームページの画像・文章の著作権は、神奈川県立歴史博物館に帰属します。