1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
WEBで開催! ミュージアム・ミッション2022
WEBで開催! ミュージアム・ミッション2022
7月 21 – 8月 31 終日
WEBで開催! ミュージアム・ミッション2022
夏休み恒例のみなとみらい・関内・山手地区にある博物館連携の子ども向けイベント「ミュージアム・ミッション」は、昨年に引き続き「WEBで開催! ミュージアム・ミッション2022」としてWEBをメインに、おまけとして、開催館ではシールを集めるラリーを実施しました。 ミュージアム・ミッションは、参加している博物館を実際に巡り、各館から出題されるミッションを解いていくイベントですが、2020年からはWEB上でミッションを出題しました。今年は出題画像を見比べてどちらが正解かを考える「どっちかな?クイズ」として実施。ミッションをクリアしていくうちに、興味を持った博物館で実際に資料を見てみたいという気持ちになることもあるでしょう。そこで参加館園に来ていただいた方へは、おまけ要素として、各館園でシールを配布しました。シールを集めて台紙に貼るとひとつの絵ができあがります。参加された方からは「子どもと一緒によく文学館や博物館などに行く。館に関連のあるクイズだったので、間違ったりしても確認に行く楽しみもできて面白かった。」「他にもこんな場所があるのだと、新たな発見もあり出かけるきっかけにもなった」などの感想をいただきました。 少しずつどこかへ出かけることも増えてきた様子の今日この頃、近隣の博物館施設に目を向けてみるのも楽しいものではないでしょうか。 関内・山手・みなとみらい地区のミュージアムを今年もWEBで楽しもう! 様々なミュージアムが今年は「どっちかな?クイズ」のミッションを出題します。クイズを解いて、君も目指せミッション・マスター! 大人の方もどうぞご参加ください。 開催期間 2022年7月21日(木)~8月31日(水) 対象 小学生(どなたでも参加は可能です) 参加館 (五十音順) ・大佛次郎記念館 ・県立神奈川近代文学館 ・神奈川県立歴史博物館 ・JICA横浜 海外移住資料館 ・シルク博物館 ・ニュースパーク(日本新聞博物館) ・野毛山動物園 ・放送ライブラリー ・三菱みなとみらい技術館 ・横浜都市発展記念館 ・横浜ユーラシア文化館 ・横浜人形の家 特設サイト お問い合わせ 神奈川県立歴史博物館(ミュージアム・ミッション実施館代表) TEL: 045-201-0926(代) 参考 ※昨年のミュージアム・ミッションへのリンクはこちら
22
23
24
25
WEBで開催! ミュージアム・ミッション2022
WEBで開催! ミュージアム・ミッション2022
7月 21 – 8月 31 終日
WEBで開催! ミュージアム・ミッション2022
夏休み恒例のみなとみらい・関内・山手地区にある博物館連携の子ども向けイベント「ミュージアム・ミッション」は、昨年に引き続き「WEBで開催! ミュージアム・ミッション2022」としてWEBをメインに、おまけとして、開催館ではシールを集めるラリーを実施しました。 ミュージアム・ミッションは、参加している博物館を実際に巡り、各館から出題されるミッションを解いていくイベントですが、2020年からはWEB上でミッションを出題しました。今年は出題画像を見比べてどちらが正解かを考える「どっちかな?クイズ」として実施。ミッションをクリアしていくうちに、興味を持った博物館で実際に資料を見てみたいという気持ちになることもあるでしょう。そこで参加館園に来ていただいた方へは、おまけ要素として、各館園でシールを配布しました。シールを集めて台紙に貼るとひとつの絵ができあがります。参加された方からは「子どもと一緒によく文学館や博物館などに行く。館に関連のあるクイズだったので、間違ったりしても確認に行く楽しみもできて面白かった。」「他にもこんな場所があるのだと、新たな発見もあり出かけるきっかけにもなった」などの感想をいただきました。 少しずつどこかへ出かけることも増えてきた様子の今日この頃、近隣の博物館施設に目を向けてみるのも楽しいものではないでしょうか。 関内・山手・みなとみらい地区のミュージアムを今年もWEBで楽しもう! 様々なミュージアムが今年は「どっちかな?クイズ」のミッションを出題します。クイズを解いて、君も目指せミッション・マスター! 大人の方もどうぞご参加ください。 開催期間 2022年7月21日(木)~8月31日(水) 対象 小学生(どなたでも参加は可能です) 参加館 (五十音順) ・大佛次郎記念館 ・県立神奈川近代文学館 ・神奈川県立歴史博物館 ・JICA横浜 海外移住資料館 ・シルク博物館 ・ニュースパーク(日本新聞博物館) ・野毛山動物園 ・放送ライブラリー ・三菱みなとみらい技術館 ・横浜都市発展記念館 ・横浜ユーラシア文化館 ・横浜人形の家 特設サイト お問い合わせ 神奈川県立歴史博物館(ミュージアム・ミッション実施館代表) TEL: 045-201-0926(代) 参考 ※昨年のミュージアム・ミッションへのリンクはこちら
26
27
子ども向け講座「私は地球のどこにいるの?経度・緯度・高さの話-」
子ども向け講座「私は地球のどこにいるの?経度・緯度・高さの話-」
7月 27 終日
子ども向け講座「私は地球のどこにいるの?経度・緯度・高さの話-」
特別展「地図最前線」にはたくさんの紙の地図が出品されています。その中に人工衛星の模型などもあるのは、現在の地図の在り方にこれらの衛星が欠かせないものだから。そういったことを分かりやすくお子さんにも理解してもらえないだろうか?と考え、特別展関連行事の1つとして、子ども向けにも講座を行いました。 講師は国土地理院 測地部の平岡喜文さんです。国土地理院は地図を作っている所、位置を正確に測るプロ、南極の観測隊にも参加されていたこと等の紹介を皮切りに、位置の「はかりかた・あらわしかた・しらべかた・つかいかた」の順番にお話いただきました。 「はかりかた」についてはGPSの身近な使用例(スマホ・カーナビ)を見つつ、現在GPSの衛星がどのくらい空にあるのかを見る事の出来るアプリを使って、今の空にどのように衛星があるのかをシミュレートしました。 https://qzss.go.jp/technical/gnssview/index.html https://app.qzss.go.jp/GNSSView/gnssview.html?t=1658001792493 「しらべかた」の部分では、国土地理院が提供するウェブ地図「地理院地図」を使って、経度・緯度・高さを求める方法を神奈川県立歴史博物館の位置で実演しました。 https://maps.gsi.go.jp/ https://maps.gsi.go.jp/help/intro/general/sphowto.html 「つかいかた」については地殻変動に注目しながら、ドローンを使った宅配を例に「地面が動く」ことをお話いただきました。 子どもたちの感想では、GPSの理解に関すること、地面が動いていることに驚いた、という声があがっていました。上記リンクなどのように、家からでも見る事の出来るWEBページもあるので、これから夏休みの自由研究にすることを考えている方もいたようです。 地球のうえの位置を決める基準や、それを測る技術について解説します。また、国土地理院が提供するウェブ地図「地理院地図」を使って、経度・緯度・高さを求める方法を実演します。 日時 2022年7月27日(水)  午後1時30分~2時30分 対象 小学校高学年~中学生(経度などがどのようなものか分かる方向け) 講師 平岡 喜文 氏(国土交通省国土地理院 測地部計画課 課長補佐) 会場 当館講堂 定員 15名 参加料 無料(ただし、保護者の見学・付添に当日の特別展観覧券が必要です。) 申込 「事前申込のご案内」をご覧ください。 「往復はがき」または「フォームメール」でのお申し込みとなります。 申込締切 2022年7月5日(火)必着 申込受付は終了しました 追加のお申込み受付を終了しました。定員に達しないため、追加でお申し込みを受け付けます(先着順)。参加を希望される方は企画普及課(045-201-0926(代表))まで、お電話でお申し込みください。 注意事項 ・ご来館される前にこちらをご確認ください。 ・館内及び受講中の常時マスク着用をお願いします。 ・感染防止策チェックリストはこちらをご確認ください。 ・新型コロナウイルス感染防止のため、急きょ中止・変更になる場合がございます。その場合は、このページにてお知らせします。
28
29
30
31