箱根湯本にある金湯山早雲寺は、かつて戦国大名小田原北条氏の菩提寺として栄華を極めた古刹でした。早雲寺は、小田原北条氏の初代当主伊勢宗瑞、のちの北条早雲を祀る寺院として、大永元年(1521)に二代当主北条氏綱が京都大徳寺の僧以天宗清を開山として招いて創建したと伝えられています。 令和3年(2021)は、早雲寺が開かれて500周年という節目の年にあたります。神奈川県立歴史博物館ではこれを記念して、早雲寺との共催で特別展「開基500年記念 早雲寺 ―戦国大名北条氏の遺産と系譜―」を開催いたします。早雲寺の貴重な寺宝が展示室内で一堂に会する機会はめったになく、たいへん貴重な機会となるはずです。 さらに、早雲寺とゆかりの深い箱根神社や正眼寺・宝泉寺・廣徳寺など、それぞれの社寺を代表する宝物の数々を集め、関東公方足利氏や小田原北条氏・玉縄北条氏・狭山藩北条氏ら北条一族ゆかりの品々も一挙に公開します。 早雲寺の歴史を繙くと、箱根霊場の宗教世界から室町期の関東公方足利氏を中心とする文化圏の存在、そして関東に覇を唱えた戦国大名北条氏が作り上げた小田原文化が幾重にも積み重なって存在していることに気づかされます。早雲寺の歴史は、東国文化の歴史であると言っても過言ではないのです。 それでは、早雲寺展の導入として、展覧会を構成する各章の内容について順番に紹介していきます。 |