催し物
講座・講演会
連続講座「地図を作った人たち」
人間は地図を作り、地図を使う生きものです。本講座では特別展後期の展示内容に関連して、「地図を作った人たち」について紹介します。鳥瞰図絵師の吉田初三郎を中心にして地図と美術の関係に迫るとともに、横浜で数多く作られた都市地図の系譜をたどります。
日時 | ①2022年9月3日(土) 午後1時30分~3時30分 ②2022年9月10日(土)午後1時30分~3時30分 |
---|---|
演題 | ①地図と美術―吉田初三郎を中心に― ②民間で作られた横浜の都市地図とその系譜 |
講師 | ①大澤 真理子 氏(府中市美術館 学芸員) ②岡田 直 氏 (横浜都市発展記念館 主任調査研究員) |
集合 | 当館講堂 |
定員 | 50名(申込多数の場合は抽選。1回ごとの申込みも受け付けますが、連続講座のため、全2回お申込みの方を優先します。) |
参加料 | 無料(ただし、当日の特別展観覧券が必要です) |
申込 | 「事前申込のご案内」をご覧ください。 「往復はがき」または「フォームメール」でのお申し込みとなります。 |
申込締切 | 2022年8月9日(火)必着 |
注意事項 | ・ご来館される前にこちらをご確認ください。 ・館内及び受講中の常時マスク着用をお願いします。 ・感染防止策チェックリストはこちらをご確認ください。 ・新型コロナウイルス感染防止のため、急きょ中止・変更になる場合がございます。その場合は、このページにてお知らせします。 |