催し物

催し物の記録

今までに開催した催し物の紹介ページです。

過去の催し物

講座・講演会
【会場:神奈川県庁本庁舎】講演会「鎌倉御家人サミット 鎌倉御家人について語りつくそう」

開催日 [2025年2月16日]

講座・講演会
【会場:鶴見公会堂】館長トーク「近代の川崎・鶴見の産業史~川崎運河をさぐる」

開催日 [2025年1月28日]

その他の行事
クラシック・ヨコハマ2024ミュージアムコンサート in 神奈川県立歴史博物館 

開催日 [2024年12月22日]

講座・講演会
県博セミナー「旧横浜正金銀行本店本館の現在と未来」(全3回)

開催日 [2024年12月1,8,15日]

講座・講演会
講演会「日本の仮面 伎楽面から能狂言面」

開催日 [2024年11月30日]

講座・講演会
連続講座「仮面と音楽の地域史」(全2回)

開催日 [2024年11月9,16日]

講座・講演会
入門講座「日本中世の音と音楽と仮面の世界」

開催日 [2024年11月2日]

講座・講演会
連続古文書講座「博物館の古文書を読む 幕末の日記」

開催日 [2024年10月12日,10月19日]

講座・講演会
記念講演会「異文化をまなざすとは?」(「催し物のご案内」記載の9月8日(日)から開催日変更)

開催日 [2024年9月22日]

子ども向け催し物
ミュージアム・ミッション2024

開催日 [2024年7月20日~9月1日]

子ども向け催し物
子ども向けイベント「展示室で〇〇を探そう!」

開催日 [2024年8月24日]

講座・講演会
記念講演会「ペリー艦隊随行画家が描いたニッポン・かながわ」

開催日 [2024年8月18日]

子ども向け催し物
夏休み子ども向け体験ワークショップ「糸車をまわしてみよう」

開催日 [2024年8月12日]

高校生向け催し物
高校生向け講座「浮世絵に親しむ」

開催日 [2022年8月3日]

子ども向け催し物
夏休み子ども向け体験ワークショップ「石臼をまわしてみよう」

開催日 [2024年7月28日]

講座・講演会
館長トーク「古代南武蔵の様相-橘花屯倉と橘樹郡-」

開催日 [2024年7月21日]

講座・講演会
博物館入門講座

開催日 [2024年7月7日]

大学生向け催し物
大学生向け体験講座「博物館の裏側を知ろう」

開催日 [2024年6月30日]

講座・講演会
記念講演会「近代日本 美術というあきない」

開催日 [2024年6月16日]

その他の行事
木象嵌の実演

開催日 [2024年6月1日]

ページトップに戻る