催し物

講座・講演会

連続講座「足柄をとりまく仏像とその歴史」

特別展「足柄の仏像」の関連講座(連続3回)を実施しました。講師は「けんぱく」の歴代の彫刻担当学芸員です。各々が神奈川県下の仏像の調査に携わった仏像研究の専門家です。

講座の初回講師を務めたのは、特別展を担当した神野学芸員です。特別展の概要を説明しつつ、特に箱根神社の万巻上人坐像・銅像神像、興福院の菩薩像頭部、その他足柄地域の一木造りの平安仏について紹介しました。
2回は歴史博物館になる以前、県立博物館開館時に彫刻担当であった清水眞澄氏による講座です。在籍当時に悉皆調査をおこなった彫刻資料の中でも、特に兜跋毘沙門天像・歯吹阿弥陀について詳しくお話いただきました。
3回は前彫刻担当・前館長の薄井和男氏から、箱根神社を中心とした神像群、特に箱根・伊豆山系統の神像について詳しく解説いただきました。

本特別展の事前調査でわかったことや、今までの悉皆調査でのエピソードなど、今回の講師陣ならではの貴重な話を聞くことができました。

  


足柄地方の仏像についての連続講座です。講師はいずれも当館の彫刻担当の学芸員を経験し、当該地域の各市町の彫刻悉皆調査に携わっていました。今回の特別展の事前調査でわかったこと、悉皆調査の紹介など、ここでしか聞けない貴重な講座です。

日時 2023年10月15日,29日,11月12日(全て日)(連続講座 全3回)
各回 午後1時30分~3時30分
演題 第1回 10/15 足柄地方のみほとけたち
第2回 10/29 足柄の仏像調査ノートから—兜跋毘沙門天・歯吹阿弥陀・小田原仏師—
第3回 11/12 箱根地方の神像とその周辺
講師 第1回 10/15 神野 祐太  (当館学芸員)
第2回 10/29 清水 眞澄 氏(三井記念美術館館長)
第3回 11/12 薄井 和男 氏(当館前館長)
会場 当館講堂
定員 60名(申込み多数の場合は抽選。1回ごとの申込みも受け付けますが、連続講座のため、全3回お申込みの方を優先します。
受講料 無料(ただし、当日の特別展観覧券(招待券を含む)が必要です)
申込 「往復はがき」または「申し込みフォーム」でのお申し込みとなります。
※抽選の有無に拘わらず、結果は締切日から 10 日以内にご連絡します。「申込フォーム」でのお申し込みの場合、携帯電話・スマートフォンやパソコンにドメイン設定(受信拒否設定)をされていると、結果をお知らせするメールを受信することができない場合があります。ドメイン設定を解除していただくか、『@dshinsei.e-kanagawa.lg.jp』及び『@kanagawa-museum.jp』を受信リストに加えていただきますようお願いします。
申込締切 2023年9月20日(水)必着
申込受付は終了しました
備考 1回ごとでの参加をご希望の場合は、「往復はがき」又は「申し込みフォーム」備考欄に参加希望のお日にちをご記載ください。
注意事項 ・ご来館される前にこちらをご確認ください。
・天候の急変等により、急きょ中止・変更になる場合があります。その場合は、このページにてお知らせします。

ページトップに戻る