催し物

講座・講演会

館長トーク「古代南武蔵の様相-橘花屯倉と橘樹郡-」

 2015年に国史跡に指定された川崎市の橘樹官衙遺跡群に、今年7世紀段階の倉庫が復元されました。そこでこの地域の6~8世紀における様相を、「屯倉(みやけ)」と「評(ひょう)・郡(ぐん)」をキーワードに考えてみたいと思います。

日時 2024年7月21日(日) 午後1時30分~3時
講師 望月 一樹(当館館長)
会場 当館講堂
定員 60名(申込み多数の場合は抽選)
受講料 無料(ただし、当日の常設展観覧券が必要です)
申込 「往復はがき」または「申し込みフォーム」でのお申し込みとなります。
※申込時の諸注意はこちらのリンクをご確認ください。
申込締切 2024年7月3日(水)必着
注意事項 ・ご来館される前にこちらをご確認ください。
・天候の急変等により、急きょ中止・変更になる場合がございます。その場合は、このページにてお知らせします。

ページトップに戻る